2019/12/27部分断熱強化リフォーム(ゾーン断熱)工事中☆
今年も余すところわずか数日!雪が降らないのでなんとなく年末感が薄いのは気のせいでしょうか?
さて、本日は以前ご紹介した『部分断熱強化リフォーム』の工事中のご紹介☆
↓前回の記事はこちらをクリック♪
https://www.daishogroup.co.jp/news/?id=193
おばあちゃんの寝室の暖かくなるように断熱強化しよう!という内容。
ご提案は、
①熱の出入りが一番大きい窓に内窓を取付ける
→窓が2重になることで熱の出入りを少なくし、結露を軽減させます。
②床下の断熱材追加と隙間を埋める
どのお住まいも床下と外部がつながっているため、隙間があると、そこから冷たい風が入ってきてしまいます。
その隙間をしっかり埋めるだけでも断熱効果が上がります。
また、床断熱材をより熱の通しにくい材料を追加することで熱の出入りを軽減させます。
③住みながら一部屋だけの断熱強化が可能な断熱パネルを壁、天井に取り付ける。
『ネオマ断熱ボード』を採用し、壁や天井を壊さずに住みながら断熱強化リフォームが可能です。
これにより熱の出入りを大幅に削減できるため、暖房の効きが良くなり省エネにも貢献します!
※このページでは写真の数が限られているため、詳細はこちらをクリック↓
施工中①https://www.daishogroup.co.jp/works/dtl.html?id=427
施工中②https://www.daishogroup.co.jp/works/dtl.html?id=428
施工中③ https://www.daishogroup.co.jp/works/dtl.html?id=429
弊社では大規模なリフォームのみだけでなく一部屋だけ、1階だけ、2階だけなどの
部分的なリフォームにも積極的に取り組んでいます☆
どうしても暖かくしたい部屋、異様に寒い部屋はありませんか?
部分断熱強化リフォームに取り組んでみませんか?
お問合せはこちらから↓
フリーアクセス 0120-66-4699
※フリーアクセスは一部の地域の固定電話からの回線に限られます。つながらない場合は、
℡ 0258-66-4303まで
お問合せフォームからも受け付けしております。
http://www.daishogroup.co.jp/contact/
長岡市、見附市のリノベーションやリフォームなら「リノベ専科 住み継ぐ家」ホームページまで
詳細「リノベ専科 住み継ぐ家」HP
===========================
本年も大変お世話になり誠にありがとうございました。
令和元年12月29日(日)~令和2年1月5日(日)まで休業致します。
来年も変わらぬご愛顧何卒よろしくお願い申し上げます。
過去の記事を見る
リノベーション工事進行状況~外部解体~
子供部屋のリフォーム☆
リノベーション工事進行状況~想定外と床下フィルム、先行配管~
リノベーション工事進行状況~基礎着工~
リノベーション工事進行状況~解体着工~
家の性能をどう比較するか
新しい生活様式へのご提案~タッチレス~
250万円の補助金申請しました☆
YouTubeで本物の話を聞きましょう☆
リノベーション工事進行状況~設計ー申請中~
西陽(西日)対策も立派な断熱改修リフォームです☆
連休明けは新たな補助金受付がスタート
リフォームで最高300万円の補助金がスタートです☆
部分断熱強化リフォーム(ゾーン断熱)完了しました☆
部分断熱強化リフォーム(ゾーン断熱)工事中☆
PASSIVE HOUSE(パッシブハウス)のご紹介Ⅲ
PASSIVE HOUSE(パッシブハウス)のご紹介Ⅱ
PASSIVE HOUSE(パッシブハウス)のご紹介Ⅰ
寒い冬に向けて、部分断熱強化リフォームのご依頼をいただきました☆